各種目のルール

■キッズ混成

キッズ混成の順位は、4種目の記録を得点に換算し、その合計得点で決まります。

 

各種目のルールは、通常の陸上大会よりも優しいルールになっています。また、時間内であれば何回でも記録にチャレンジすることができるので、ちょっと失敗してしまってもやり直せるのが特徴です。


⭐️キッズ混成の進め方(各種目共通)⭐️  

 

1、チャレンジしたい種目の場所に移動します。

2、練習をしたい人は、練習用の場所で練習します。

3、測定をしたい人は、本番用の場所で測定を行います。

4、測定後、スタッフの人と一緒に自分の記録を確認します。

5、次の種目に移動します。同じ種目に続けてチャレンジすることもできます。 6、各種目の最高記録を得点にして、順位を競います。

 

*ハードルのみ、学年ごとに練習・測定できる時間が決まっています。

*スパイクの着用は不可です。


50m走

 

 《ルール》

 

①右腰にゼッケンをつけて、レーンに並びます。

②ピストルが鳴る前にスタートをすると、やり直しになります。

③スタートの方法は自由です(立ったまま・しゃがむ等)。

④ゴールをしたら、記録を確認しましょう。

 

※陸上選手が使うスターティングブロックを使うことができます。



走幅跳

 

 《ルール》

 

①助走を始める前に「いきます!」と合図してください。

②測定は実測です(踏み切ったところから着地地点までの距離)。

③助走の距離は自由です。

④跳び終わったら、自分の記録を確認しましょう。 

 

 

★助走距離の目安★

小学1〜2年生:10〜15m程度

小学3〜4年生:15〜20m程度

小学5〜6年生:20〜25m程度



50mハードル

 

《ルール》

 

①走りやすいハードルのレーンに並びます。

②ピストルが鳴る前にスタートをすると、やり直しになります。

③スタートの方法は自由です(立ったまま・しゃがむ等)。

④ハードルの台数は、5台です。5台目を越えたあと、ゴールラインまで駆け抜けてください。

⑤途中でハードルを倒しても、途中でこけてしまっても、失格にはなりません。

⑥ゴールしたら、記録を確認しましょう。 

 

 

★★★ハードルの高さとハードル間の距離★★★

 

小学1・2年生:高さ40cm /距離7m

小学3・4年生:高さ50cm/距離5m、5.5m、6mから選択

小学5・6年生:高さ60cm/距離6m、6.5m、7mから選択

 

*1台目までの距離は、全学年13mです。



投げ

 

  《ルール》

 

①投げる前に「いきます!」「投げます!」と合図してください。

②記録は、1m単位で測定します。

③投げ出しラインから大きく前に出てしまった場合は、その分をマイナスします。

④投げ終わったら、記録を確認しましょう。

 

 

 

★使用する用具(予定)★

小学1〜2年生:ミニヴォーテックスフットボール(約30g)

小学3〜6年生:ヴォーテックスフットボール(約130g)



■キッズかけっこ25

キッズかけっこ25は、6歳児の25m走競争です。

ウォーミングアップから表彰式まで、グループで行動します。

25m走のあとは、走高跳やミニハードル等の陸上体験を予定しています!


25m走

 

 

《ルール》

 

①レーンに並びます。

②スタートの合図の前にスタートをすると、やり直しになります。

③スタートの方法は自由です(立ったまま・しゃがむ等)。

④ゴールをしたら、記録を確認しましょう。

 

 

スタッフのお姉さん、お兄さんと一緒にかけっこを楽しみましょう!